世間から逃げろ
こんばんわ、pekicoです。
私は強度HSPです。
HSPとはハイリーセンシティブパーソンで「敏感で繊細な人」という意味です。
私のHSPの診断結果はこちらをご覧ください↓↓↓
人のイライラに左右されるHSP
HSPが生きづらい理由の一つに「他人のイライラの影響を受けやすい」というのがあります。
- 近くに怒ってる人がいるとなんだかいらいらしてしまう
など、自分自身に怒ったりする要因がないのに、感情の起伏が強制的に起こってしまうんです。
やりたくもないのにやらなきゃいけないような気乗りのしない作業がとっても疲れるように、強制的な感情の起伏も精神的に疲れるんですよね…。
しかも怒りの原因を受けた当の本人というわけではないので、どうやっても怒りの気持ちを収めるということもできないです。
「仕事で嫌なことがあってイライラする」とかならストレス発散をするなどして収めることが出来ますけど、私は当の本人じゃないからストレス発散しても気が収まらないんですよね。
ただイライラした感情が過ぎ去るのを待つしかないんです。
この時間がほんとに疲れます…。
世間から逃げる場所を決めておく
HSPと自覚する前の私は他人のイライラの波に左右されていた1人でした。
- 学校で同じクラスの子の反抗期の態度を見て、私もイライラしてしまう
- 会社で仕事が上手くいってない人を見て、私もイライラしてしまう
でもその時の私は自分がなぜイライラしてしまうのかわからなかったんです。
私自身が怒りっぽいというわけではないから原因がよくわからなかったし、原因が分からずにイライラすることに更にイライラしたりしていました。
その後、HSPの気質のことを知ってようやく自分のイライラの原因が分かったんですよね。
イライラの対処法
イライラを発してる人とは接触しないことが一番いいのですが、生きているとそうはいきません。
なのでHSPと気づいてから私がするようにした対処法ですが、それは
逃げ場を作る
ということです。
逃げ場とは
- 場所・空間
- 感情
の2つを表しています。
場所・空間の逃げ場
他人のイライラの影響を受けない場所ということです。
私にとっては
- 家
- 会社のトイレ
- カフェ
ですね。
家は完全なプライベート空間ですし、会社のトイレは小さな個室で他の人はいません。カフェはゆったり過ごす人が多くイライラしてる人が少ないんですよね。
こうやって逃げ場を決めておくと「何かあったらあそこに逃げ込めばいい」と思えるので精神的にも楽になります。
実際に他人の影響でイライラした時でも、カフェに入っただけでイライラが消えることもできますから、一つのスイッチみたいな利用方法も効果的ですね。
感情
感情の逃げ場というのは表現が難しいんですけど、誰かの影響でイライラしてしまったときに、
自分の心のすべてをイライラに使わない
ようにしています。
わかりずらいんですが自分の心の10%だけをイライラに利用して、残り90%はフラットな感情を保つということを意識しています。
フラットの感情というのが結構コツで、水面に石が投げ込まれたときに出来る波紋の広がりを止める岩ように、自分の感情に飛び込んできたイライラの波をフラットな感情で止めるというイメージです。
心のすべてにイライラが広がらないので、無意味なイライラでストレスがたまりにくくなります。
この方法は私に合ってるようで、このおかげで無駄なイライラが減った感じがします。
最後に
本当はイライラしてる人から逃げるというのが一番いい方法なんですけど、生きている限りイライラしている人と無接触で生きていくというのは無理だと思うんですよね。
だから少しでも被害を少なくするための工夫をしていくことが重要だと感じています。
これからも生きづらさを緩和していけるようにしていきますね。
pekicoでした。
コメント