こんばんわ、pekicoです。
私は強度HSPです。
HSPとはハイリーセンシティブパーソンで「敏感で繊細な人」という意味です。
私のHSPの診断結果はこちらをご覧ください↓↓↓
不安や心配が消えないHSP
HSPの生きづらさの原因として
常に「不安・心配」を感じている
というのがあると思います。
変化を敏感に感じ取るHSPは漠然と不安や心配も感じています。
今日はその話。
その不安や心配は本当に起こるのか?
HSPは自分の周りに存在してるありとあらゆものに不安や心配を感じてるんですよね。
- 自分のこと
- お金のこと
- 健康のこと
- 家族のこと
- 人間関係のこと
- 自然のこと
- 家のこと
でも、やっかいなことに具体的にどんな不安や心配を感じているかよくわかってないんですよ。
漠然と「これのままでいいのかな?」という気持ちがいつも存在しています。
常に「不安・心配」だとおこる弊害
常に不安・心配状態だと
満足
するという気持ちを味わえないんですよね。
美味しいものをお腹いっぱい食べたらそれで満足と感じずに
「食べ過ぎた」「カロリー取りすぎで太る…」「健康に悪いかも…」
とか思っちゃうんですよね。
なにをしても常にそんな考えが頭をよぎっちゃうんです。
自分で何とか出来る不安・心配ばかりじゃないんです
感じている不安・心配は自分で何とか解決できることばかりじゃないんです。
上記で書いたご飯食べすぎの不安なんかは自分で食べる量を調節したりできますけど、自分一人ではどうにもできない不安・心配も感じてしまうんですよね。
- 人間関係で嫌われたらどうしよう…
- 今の仕事を失ったらどうしよう…
という自分一人の努力ではどうにもならない不安・心配とか、
- 信号で待ってて車が突っ込んできたらどうしよう…
- 道を歩ててすれ違う人に突然刺されたらどうしよう…
とか身の危険を感じる不安・心配とか、
- 少子化でこれからの日本はどうなるだろう
- 消費税がこれからどんどん上がっていくのだろうか
- 今住んでる家は自分が年取ったあとも残ってるだろうか
とか将来の不安・心配とか、
- このまま地球温暖化が進むと地球ってどうなっちゃうの?
- 大きな地震が来たらどうしよう…
- 太陽が爆発したら…
という壮大な不安や心配を抱いたり。
そうやって不安・心配を常に感じてるんですよね。
結局どうしたらいいのか
私も不安・心配のかたまりで生きてきました。
自分の将来とかお金のこととか、人間関係ことなどなど。
でも不安・心配には
- 自分でどうにかなる不安・心配
- 自分ではどうにもならない不安・心配
の2種類があると思ったんです。
なので、自分ではどうにもならない不安・心配は考えるのを止めて、そのかわり自分でどうにかなる不安・心配はとことん解決できるようにしていこうと思ったんです。
- お金のこと…浪費家じゃないし、自分でどうにかできそう
- 仕事のこと…今の職場は自分に合ってるし、自分でどうにできそう
- 人間関係のこと…人の気持ちまではコントロールできないから、どうにも出来なさそう
- 健康のこと…食事や生活習慣は自分でコントロールできるから、なんとかできそう
- 地球のこと…さすがに規模が大きすぎるから、なにもできなさそう
- 地震のこと…地震はどうにもできないけど、災害グッズを用意することくらいは出来そう
- 家のこと…先のことは分からないから、どうにもならない
- 日本のこと…私は政治家になれないけど、投票くらいはきちんと行こう
- 将来のこと…先のことはわからない、けど今のことをきちんとやっておけばどうにかなりそう
こんな感じで分けてみて、自分がどうにできそうと思ったことだけにしっかりと対処していこうと思いました。
こうすることでなんか心の中の重荷が軽くなったような気がしたんですよね。
取捨選択ってやっぱり大事だなと思います。
最後に
原因の分からない不安・心配があるといつも落ち着かないというか、緊張状態になってしまいますよね。
でも自分に必要な不安・心配をえらんでおけば、それだけに対応するだけでいいのでずいぶんと楽になって、これだけで生き方が少しスムーズになった気がします。
これからも少しでも生きやすくなる工夫をしていきますね。
今日も読んでくれてありがとうございました。
pekicoでした。
コメント